はじめに
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社PecoAI(以下、「当社」といいます。)が提供する本サービス(第1条に定義)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用してチャットボットを作る者、および、本サービスを利用して作られたチャットボットを使う者(以下、あわせて「ご利用者様」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。ご利用者様は、本サービスを利用することにより、本規約および当社のプライバシーポリシーに同意したものとみなされます。
第1条 本サービスについて
本サービスは、ご利用者様に対して「PecoChat」を提供するサービスです。本サービスの名称、内容等が変更された場合には当該変更後のサービス、アップデート版、修正版、代替品および複製物を含みます。本サービスは、OpenAI社が提供するGPTを利用したサービスです。ご利用者様は、GPTの次のような特徴をご確認のうえ、自己の判断と責任で本サービスを適切に利用するものとします。
第2条 本サービスの提供等
第3条 知的財産権
本サービスを構成する有形・無形の構成物(ソフトウェアプログラム、データベース、アイコン、画像、文章、マニュアル等の関連ドキュメントを含みます。)に関する一切の知的財産権、その他の権利は、当社または当社に権利許諾する第三者に帰属します。
第4条 ユーザーデータの保証等
第5条 ユーザーデータの利用・管理
第6条 禁止事項
ご利用者様は、本サービスの利用にあたり、次に掲げる行為を自ら行ってはならず、また第三者をして行わせてはならないものとします。ご利用者様が本項に違反した場合、当社は、利用契約の解除、ご利用者様に対する本サービスの提供の一時停止、ご利用者様による違反行為の差止め又は是正の請求、捜査機関、行政機関、裁判所、被害者、その他の第三者に対する情報提供、その他、当社又は第三者の権利利益を保護するために、当社が必要かつ適切と合理的に判断する措置をとることができます。
第7条 保証の否認および免責
第8条 反社会的勢力の排除
第9条 委託
当社は、本サービスに関する業務の一部または全部を第三者に委託することができるものとします。
第10条 分離可能性
本規約のいずれかの条項またはその一部が、法令などにより無効または執行可能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第11条 存続規定
第3条、第7条、第10条、本条および次条の規定は、利用終了後も有効に存続するものとします。
第12条 準拠法および裁判管轄
本規約は日本法に準拠します。本サービスに起因または関連してご利用者様と当社との間に生じた紛争については、那覇地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第13条 本規約の変更
当社は、必要に応じて本規約を変更することがあります。本規約を変更する場合、当社は、変更内容に応じて適切な変更手続を実施します。なお、以下に定める場合、当社が変更内容及び効力発生時期を適切な方法で周知することにより、ご利用者様は、変更後の本規約に同意したものとみなされます。
第14条 料金の変更について
当社は、必要に応じてサブスクリプション料金を変更する権利を保有しています。料金変更がある場合、その発効前に適切な手段でお知らせし、解約の機会を提供します。変更後もサービスを利用する場合、新しい料金に同意したものとみなされます。
第15条 払い戻しポリシー
法的に義務付けられているケースを除き、一度支払われたサブスクリプション料金は返金できません。
第16条 第三者ウェブサイトへのリンクについて
当サービスやウェブサイトには、外部の第三者ウェブサイトへのリンクが設置されている場合があります。これらの外部サイトは当社が管理していないため、その内容やプライバシーポリシーに対して当社は一切責任を負いません。また、これらのサイトを利用することで生じる損害に対しても、当社は責任を負わないものとします。外部サイトを訪れる際は、そのサイトの利用規約とプライバシーポリシーを確認してください。
第17条 アカウントの停止または終了
当社は、規約違反以外の理由でも、独自の判断によりお客様のアカウントを無通知で一時停止または終了、あるいはサービスへのアクセスを制限する権利を有しています。お客様が自らアカウントを終了したい場合は、サービスの使用を停止すれば終了となります。 アカウントの終了後も、本規約に記載されている所有権、免責事項、補償、責任制限などの条項は継続して効力を持つものとします。
第18条 連絡方法
この利用規約に関するお問い合わせは、サービス内の問い合わせチャットにて承ります。
以上
最終更新日: 2024年1月29日